top of page
検索

次のステップへ…

  • 執筆者の写真: ちぃ先生
    ちぃ先生
  • 2021年10月17日
  • 読了時間: 1分

Rちゃんがやっていた「ぶとうかい」と言う曲。

みんなのオルガンピアノの本 2

臨時記号は出てくるし、音域も離れているし、Ⅰ.Ⅴ7もいろんな転回形で弾くというスタイル。

本人も苦戦していて、お母様も少し心配されていたようでした。


片手ずつなら弾けるようになってきたけど両手で譜面を見て弾くと上手くつながらない…


そんな場合は次のステップ「暗譜(あんぷ)」を併用してみようと思いました。

暗譜とは楽譜を見ないで演奏することです🎹🥰



暗譜をすれば指の位置が確認出来るので、離れていても大丈夫🙆‍♀️

「暗譜が出来たら譜面台も倒してピアニストみたいになるし、動画に撮ろうよ!」と本人にエールを送り(笑)前回のレッスンは終了しました。


そして次のレッスンでは見事に暗譜してきてくれました👏👏👏👏❤️


子供ってやっぱり凄い‼️

先生は歳なのでもう暗譜できましぇん∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!


苦手になりそうだった曲も暗譜することにより

克服出来て本当に嬉しいレッスンでした😌✨

お約束の動画はこちら⬇️



遠方の方でもオンラインレッスン出来ます。

作曲やコードネームを含んだ音楽理論を楽しく知りたい。弾き語りをやってみたい方も是非こちらのお問い合わせからお気軽にご質問下さいね🎹


えがみ music class

 
 
 

Opmerkingen


bottom of page